外国株の投資信託

投資信託と株式・債券では、株式や公社債での運用を、ファンド購入を通しておこなう方法を説明しています。いま話題のコモディティについてもちょっとだけ意見を書いています。

投資信託と株式・債券

外国株の投資信託

外国株の投資信託は、分散投資において有効です。多くの投資家が日本の個別銘柄へ100%の投資をおこなっているようですが、分散投資を考えるなら外国株インデックスファンドにも投資しましょう。

以下、外国株の投資信託の例です。アクティブファンドも含まれます。

GS-BRICs株式ファンド
GS-世界分散ファンド(毎月決算型)(愛称「三ツ星レシピ」)
ING-プレステージ&ラグジュアリー・ファンド
BAM-アジア製造業ファンド
DIAM-DLインターナショナルリサーチオープン
DIAM-中国関連株オープン(チャイニーズ・エンジェル)
FC-AGF-FC カナダ資源株ファンド
GS-netWINインターネット戦略ファンドAコース
GS-netWINインターネット戦略ファンドBコース
GS−アジア不動産株&リート・ファンド
HSBC-HSBCインドオープン
HSBC-HSBCブラジルオープン
HSBC-HSBC新BRICsファンド
HSBC-HSBC世界資源エネルギーオープン
JPM-JFアジア株・アクティブ・オープン
JPM-JPMグローバルCBプラス
MHAM-アジアオープン
MHAM-グローバルアクティブオープン
PCA-韓国株式オープン
SBI-インド&ベトナム株ファンド
SSGA-外国株式インデックス・オープン
T&D-欧州新成長国株式ファンド
T&D-青のライフキャンバス・ファンド標準型
T&D-赤のライフキャンバス・ファンド積極型

投資信託と株式・債券ホーム

メニュー

  • 投資の目的と目標
  • 長期投資と複利の効果
  • 分散投資とリスク軽減
  • インデックス運用
  • アクティブ運用
  • 外国株の投資信託
  • 債券の投資信託
  • コモディティの投資信託
  • 株関係のリンク集

一押し情報

外貨預金はFXが良い!
ネット銀行やメガバンクでは手数料が高く利息も少なめです。FXなら手数料は安くスワップ金利も高いです。

当サイトは内容・リンク先について保証しません。
© 2008 投資信託と株式・債券 All rights reserved.