アクティブ運用

投資信託と株式・債券では、株式や公社債での運用を、ファンド購入を通しておこなう方法を説明しています。いま話題のコモディティについてもちょっとだけ意見を書いています。

投資信託と株式・債券

アクティブ運用

アクティブ運用とは、市場平均を上回る投資成果を目指す運用です。つまりインデックスに勝つように運用することです。一般の投資家の行動と考えればいいでしょう。

アクティブ運用をおこなう投資信託をアクティブ投信、アクティブファンドといいます。アクティブファンドはインデックスファンドよりもコストが高いのが一般的です。

市場の期待値が一定なら、つまり市場が効率的であるなら、コストが低い方が実質的なリターンは高くなるので、アクティブファンドよりインデックスファンドを選ぶのが合理的です。

また、実際に過去のデータを紐解いても、アクティブファンドがインデックスに勝ち続けることはできなかったらしく、長期投資をするならばインデックスファンドを買うのが賢い選択かもしれません。

しかし、インデックスファンドには本質的な矛盾があり、インデックスファンドの存在を担保するのはアクティブファンドをはじめとするアクティブ投資なのです。

これを勘案すると、アクティブ運用を行うのが良識のある投資家の行いということになるでしょう。しかし、私はアクティブもインデックスも両方やります。

理由は、投資はコレを資産運用のいち手段、人生の目的におけるいち手段と考えているからです。そして、そこに利用できるものがあるなら、より効率的なものを選びたいからです。

しかし、心の中では割り切れない思いもあるのが本当のところです。これはインデックスファンドの本質的な問題であり解決されることはないでしょうが、心の問題については自分で解決の道を探っていきたいと考えています。

投資信託と株式・債券ホーム

メニュー

  • 投資の目的と目標
  • 長期投資と複利の効果
  • 分散投資とリスク軽減
  • インデックス運用
  • アクティブ運用
  • 外国株の投資信託
  • 債券の投資信託
  • コモディティの投資信託
  • 株関係のリンク集

一押し情報

外貨預金はFXが良い!
ネット銀行やメガバンクでは手数料が高く利息も少なめです。FXなら手数料は安くスワップ金利も高いです。

当サイトは内容・リンク先について保証しません。
© 2008 投資信託と株式・債券 All rights reserved.